PeachBloomの入澤です。
先日の帽子教室。
型入れ。
型入れっていうのは、材料を木型にガシッとはめて作る製法のこといいます。
で、一番最初は夏物の帽体(←型物の帽子の材料)で比較的やりやすいシゾールがよいのではなかろうかと思います。
パナマは少しかたいし、ラフィアは凸凹が多いのでちょっとおおざっぱな感じなので、比較的綺麗で滑らかなシゾールは型にはめたときに手の間隔できっちり型に入ってるかどうかがわかりやすいわけです。
ちなみにラフィアが良くないというわけではなくて、型入れしたときに手の間隔がつかみやすいのがシゾールだということです。
まずシゾールで形の入りやすい型を使ってから、次に凹凸があったりする複雑な形の帽子を作ってみて、その次にウールを使うと段階的に体感できるので効率がいいと思います。
ピーチブルーム帽子教室はこちらからどうぞ♪

東京の帽子専門店【PeachBloom】|帽子オーダーメイド・販売・帽子教室
帽子専門店PeachBloom(ピーチブルーム)はレディース帽子を中心に大きいサイズの帽子、小さいサイズの帽子、またオーダーメイドでの販売もしています。キャスケット、ハット、つば広帽子、ニット帽など種類も豊富に取り揃えています。
The following two tabs change content below.
入澤 恭子
帽子デザイナー : PeachBloom(ピーチブルーム)オーダー帽子・帽子教室・帽子のアトリエ
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって19年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 最近また手帳ボヘミアン。 - 2021年3月8日
- ニットと帽子の丁寧な手仕事コレクション Vol.2 蔦屋家電二子玉にて。3/11(木)~3/14(日)12:00~18:00(最終日は~17:00) 二子玉川 蔦屋家電 2F - 2021年3月7日
- 【二子玉川蔦屋家電にてポップアップショップのお知らせ】3/11(木)~3/14(日) - 2021年3月6日