2022-01

ピーチ入澤の帽子日記

先日ミシンの修理をしたんですけども、パーツを探すのに一苦労。

昔のミシンで、もう廃盤だし、なんだかメーカーも社名変わってるっぽい。ネットでパーツを探してみたんですけども、いっこうに出てこな
ピーチ入澤の帽子日記

懸案の電気の試験。合格っ!!!!笑

なんで受けたんだろうかと何度思ったことか。一次試験に一回落ちたんですけど、そのときに50点くらい取れてたから(合格は60点)そこから始まったのよねー。それが30点くらいだったら二度と受けなかったと思う。で、次にまぐれで一次受かったから、もう後には引けないという勢いで配線練習しましたよ(笑)
入荷やショップからのお知らせ

コンビキャスケット再入荷しました♪

水玉×フェイクファーのキャスケット入荷しました。
ピーチ入澤の帽子日記

アトリエではこんな見本からもお選びいただけます。

色バリエーションが多い生地は色選びも楽しいですよね。 アトリエではこんな見本からもお選びいただけます。
帽子のオーダーメイド承りました♪

ドールサイズのミニハット。本革でしっかりとした作りの帽子です。オーダーメイドで作らせていただきました

ピーチブルーム帽子店のオーダーメイドのキャスケットの参考例。お色をカスタムしたキャスケットです
ピーチ入澤の帽子日記

ミシンで目が飛んだりしないようにするコツ

PeachBloomの入澤です。 パッチワーク。やってます。 革なんですよね。非常に縫いにくい。 目が飛んだりしないようにするコツ 押さえを指でぐっとおさえるww 段差が原因でちゃんと押さえられていない...
ピーチ入澤の帽子日記

昨日久しぶりにオーダーの参考例をアップさせていただきました。

久しぶりのご紹介ですが、実に4年前お作りさせていただいた帽子の写真でした。
帽子のオーダーメイド承りました♪

パッチワークのキャスケット。お色をお好きなカラーにカスタムで作らせていただきました。

NHKテレビドラマ「山女日記」で仕様された帽子のカスタムオーダーのご依頼 【オーダーメイド帽子】柚月さんキャスケット カスタム M.O様 58.5cm【OD2377】
ピーチ入澤の帽子日記

昨日はほぼ半日、型紙を探しておりました。

PeachBloomの入澤です。 昨日はほぼ半日、型紙を探しておりました。 記憶ではあったはず。なのに無い・・・・ ファイリングシステムの欠陥なのか・・・それともどこからか出てくるのか。 そんなわけで結局見つからず、...
ピーチ入澤の帽子日記

コットン芯でベースを作っておいてから、布をかぶせて作る帽子

布かぶせって言ってますけど。 この作り方が面倒くさいんだわ(笑) 最近やってる人いるんだろうか???
ピーチ入澤の帽子日記

最近あまり使ってなかったミシン。この子、フリーアームなんですよ。

パーツが一部破損していたので取り寄せて無事。 今後押え金を付け替えて、ブレード専用マシーンにしてもよいかななどと思っておりますよ。
ピーチ入澤の帽子日記

何事も練習。コーヒー焙煎もけっこううまくできるようになった気がします

最初に炒ったものはすこし浅すぎて酸味も強く、これ合ってるの??という感じだったので三茶のコーヒー豆やさんで同じ豆を焙煎した状態のものを買ってきて比べたり。
入荷やショップからのお知らせ

オーダーメイドが混み合ってまいりまして、進行状況を掲出する試みを始めてみました。あくまでもテストです。

テスト的にはじめておりますので、何卒暖かく見守ってくださいませ♪
ピーチ入澤の帽子日記

帽子教室で久しぶりにお花作りました♪

PeachBloomの入澤です。 昨日は帽子教室でした。 今回は お花!!! 久しぶりに染めるタイプの花です。 コテ入れも。 久しぶりすぎて忘れかけてましたが、どうにか思い出しました(笑)...
ピーチ入澤の帽子日記

オーダーメイドの帽子の製作途中を写真に取ろう撮ろうとおもいつつ数年。

毎日毎日帽子作ってるんだから、さぼってないでちゃんとやってるって証を証明したほうがいいと思いまして。
ピーチ入澤の帽子日記

先日から配送用ダンボールに新シール追加!!!

PeachBloomの入澤です。 先日から配送用ダンボールに新シール追加!!! カッター注意シール!!(笑) カッターでズボッとやるともしかしたら中までグッサリいっちゃうかもしれないので念の為。 ダンボールの...
ピーチ入澤の帽子日記

最近面白くてよく見てるAli Expressで買いました

この魚なんだかわかりますか?
ピーチ入澤の帽子日記

ご存知のとおり私は自他ともに認めるマニア魂が3割り程度のほどよいこだわり屋さんなのですが、ボールペン。

んなに書いたわけではないのですがインクが出ない。 そこで、あて布してアイロンで温めて水銀の体温計の温度を下げるように振ってを繰り返して使っておりました。それで一応でるようになるんですが、結構な頻度でそういった状況になったのでしびれを切らして購入
ピーチ入澤の帽子日記

先日お友達のバッグデザイナーのコケットの林さんのとこにおじゃましてまいりました。

PeachBloomの帽子デザイナー入澤恭子です。 先日お友達のバッグデザイナーのコケットの林さんのとこにおじゃましてまいりました。 新年会的な。あとちょっとしたミーティング的な。 御徒町の羊料理。美味でした。 デザ...
ピーチ入澤の帽子日記

円周率3.14は帽子作りにけっこう必要な数字です

これだけは覚えておいて的なやつです
タイトルとURLをコピーしました