PeachBloomの入澤です。
先日、耳にした情報なんですけど、60歳までの知能って若いころと比べても実は全然低下しないっていうのが40年以上の縦断研究で分かったとのことでして、
要は「年取っても勉強の効果はある!!」ということなんですよね。
なんと朗報ではないですか!!!
大人になってからは好きな勉強だけしてればいいということもあって学生の時よりも理解力が上がってる気がするんですけど。
今年から放送大学始めたから、ネットフリックスやめて帽子作りながら聞いたりしてるんですけども結構おもしろいんですよね。
ちなみに無料で公開してる講座もあるから見てみるといいですよ。

放送大学オープンコースウェア(OCW) | 放送大学
放送大学の放送大学オープンコースウェア(OCW)についてご案内しています。
↑ここからいけます。
この中でオススメは日本語リテラシーと英語で道を知るあたりでしょうか。ラジオではビートルズde英文法あたりですね。
実は勉強は大嫌いで、中学卒業したら服飾の学校に行きたかったのに親に反対されて、その時に人生を諦め、自分の意思での進学は諦め、ただ大学へ推薦入学するだけのために生きてたんでノートと教科書を丸暗記してました。なのでどの科目も、理解はしてません(笑)丸暗記です。そっくりそのまんま自動書記のように書けるようにして試験にのぞんでましたので。
今考えたら、非常に勿体ないですよね。だって意味わからないのに文章をそっくり書けるって(笑)意味わかったらもっと勉強できるようになってたに違いないわけですよ。で、英語ももちろん諦めて一生使うことは無いと思ってたのに、大人になって海外の展示会に行くことになるなんて。衝撃でしたわ(笑)
そんなわけで、今年から放送大学へ入学していろいろと講座を聞いてます。
さておき。
帽子作りも歳を取ってからでもちゃんとなんとかなりそうですよね。
うちも帽子教室やってますのでぜひ!!!!楽しいですよ。
The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 先週のPOPUPショップのブランドは全員20年来のデザイナー仲間でした - 2022年5月17日
- 冬にむけて、フェイクファー登場! - 2022年5月16日
- POPUPショップご来店ありがとうございました。 - 2022年5月15日