PeachBloomの入澤です。
先日、型から帽子をはずそうとして力をこめたら割れました・・・・
60センチ定規。
帽子屋的には必須のこの定規。50センチじゃなくて60センチです。
頭のサイズがだいたい57センチ~58センチの人が多いので、60センチだとなにかと都合が良い。
型からはずすときに、木型と帽体の隙間にいれてガシガシっとやることがありまして、バリーン!!といきましたわ・・・
しょうがないから次なる定規を求めアマゾンへ
こちらですね。
とりあえず到着次第にやることがあります。
穴あけます。
床にも開けそうになったので、急いでダンボールの上で(笑)
(しかし、定規一本でこのダンボールで届くのなんか申し訳ない)
穴の周りを軽くヤスリでやすっとくといいですね。ひっかかって生地がつれたりしたらやばいから。
こうして引っ掛けておきまーす。
この収納法はオススメ(収納というのか・・・?)
ちなみに以前、穴あけ用としてハトメで木槌で打ったら割れました(笑)ドリルが良いです。
The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- カメラをゲットしました。嬉しいので三茶までお散歩してきました。 - 2022年6月20日
- ピーチブルーム帽子教室と他の帽子教室の違いってなんだろうな?とふと考えてみました - 2022年6月15日
- 福岡にいっておりました。 - 2022年6月14日