ピーチブルームの帽子デザイナー入澤恭子です。
おはようございます。
2年ほど前に百貨店のイベントで売り場にミシンを持ち込んでバリバリ作業していたら(お客さんそっちのけかい/笑)、なんだか慣れ慣れしくやたら話しかけてくるお隣の売り場の販売員さん。
あ、この子マネキンさんかな?それともメーカーの販売の子かな~?なんて思っていたら、イベント中にうちの帽子を見て、「これ、すっごいオシャレじゃない?ジュリーみたいだよねー」といいつつ、帽子をかぶりながら「ボーギー♪ボーギー♪あんたの時代はよかったー♪」とカサブランカダンディを歌いだす始末。ちょうと私もBBゴローバンドでジュリーをやることも多く(BBゴローは熱狂的なジュリーファン/笑)、なんだよこの女、聞き分けのない女のほほをひとつふたつ張り倒してーー♪と心の中で歌ってしまいそうになるわ。
話をしているうちになんと自営業で歳も近くて東京から来ているとのこと。どうりでジュリー知ってる世代だな。歳が近いわけだよ。と盛り上がってしまい、社員さんに注意されてもーたよ(笑)
「うちの帽子も作ってよー。ボーギー♪ボーギー♪帽子売れそうだねー。」とちょいちょい鼻歌を挟み込みつつもそんなことを言ってくるので、どうせよくある社交辞令か。と「いいよー。東京戻ったら連絡ちょうだいー」とこちらも社交辞令でかわしましたよ(笑)
東京に戻ると早速連絡が。マジかよ!!帽子って売るの結構大変なのに。やるんだー。ま、いっか。どうせ一回で終わると思うし・・・
ということで別注の帽子を作ることに。
するとどうでしょう。納品してすぐに「帽子、すっごい売れるよー。追加追加!追加はやくー」とまだどんな帽子作るか決まってないのに、何を追加すりゃいいんだよー!!という具合に。
マジっすか。すっごいな。私が売り場に立ってもそんなに売れることってめったにないのに。何者だこいつ!!?多分よくある、電車の車内販売全国一位とかになってしまうタイプの人間じゃないか?
そんなことからプライベートでも仕事でも仲良くさせてもらっている友人がよく言う言葉。
「ユーは作る人だよね。私は売る人」
売る才能と作る才能は違う。
ちょっと前までファッションビルに直営店を出したり、百貨店の売り場に立って販売していたころは信じたくなかったけど、やっぱり私は売るの苦手なんだなーとつくづく思う。16年間気づかなかった(笑)
今は店頭に立つことがめっきり減った分、毎日毎日、帽子も作るけど紙媒体やらホームページやら人形の服とかもバリバリ作ってて結構幸せ(ていうか、オーダー待たせてしまっているほどすいませんすいません!!)。このまんま作る人でずっと行きたいなー。と
そんなわけで、私は作る人でございます。
静岡出張での海で寅さんを気取っていたころの私(笑)
写真見返すとたまには出張もいいかなー。と揺れる・・・(あの飲み屋また行きたいなー。と。そっちかいっ!!/笑)
あなた売る人、私作る人。
でも今日は帽子教室なので、「私は教える人」に変身でございます。
いでよ、もう一人の自分!!
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 今週のアトリエショップの予定です - 2023年1月23日
- チェックのソフトハット入荷しました。アシンメトリーなシルエットがお洒落です。 - 2023年1月18日
- 生地がまだあるやつ、サイズオーダーすればいいじゃない。って今頃気づいたんですけど。 - 2023年1月16日
コメント