ピーチブルームの帽子デザイナー入澤恭子です。
ついに春が来たようですね。
春物の帽子が動き出しております。ありがとうございます!!!やる気出ます(笑)
さて、昨日はラジオからフランス語が流れてまいりましたので、急にガレットが食べたくなりまして・・・
友人にこちらの写真を送りましたところ
「がれっとーと?」(博多弁)
と返事がまいりました(笑)
用例
「がれっとーと?」
「がれっとーよ」
というわけですね。
具、入れすぎだわ。そば粉が残ってたんですけども、ガレットの生地は寝かして発酵させないといけないんですが、そんな時間は無い!!ということで強力粉を足してみました。
ブルターニュには行ったことないけども、パリに出張のときはよーく食べてたわ。モンマルトルの生地屋街で好きなクレペリーがあるんですよね。
今日も作ってみよ。昨日よりうまくいく気がする。
そば粉の香りがなかなか良いのですよ。
夜は夜で、
牡蠣!オイスター!ユイトル!!!
いやー、高校生のときに毎日通った二子玉。久しぶり。
改札でて東急ハンズがあってね、初めて消費税払ったのは二子玉のマックだったわ。
・・・・てか、なんの跡形もないわっ!!!(何度行ってもそう思う(笑))チーズケーキファクトリーどこいった?って調べたら今は日本には無いということも知り。ああ、容赦なく歳とったなー。富士観会館も無くなってたし。
高島屋の裏のあたりがものすごい飲食店ができててびっくり。
しかも三茶から結構近いのに今更ながら気づく(高校のときは結構距離あった気がしたんだけど、実際は各駅停車でも12分とかなんですよね。なんならチャリンコで十分いける)
こんどゆっくり攻めてみよう。
さて、牡蠣。
こうなって
崩れた。テーブルきたねーよ!!!!(笑)
しかし!!
これで計測。
48センチくらい。
そうです。牡蠣の殻で高さを競うゲームなんですよ!!!!
実質5000円で食べ放題!!!
ひょいパク。ひょいパク。って食べて誰にも怒られない。
牡蠣だけでおなか一杯という至福。
ちなみに次回に備えてこの後練習
美しい!!!!二子玉のエッフェル塔っす(笑)
ああ、おいしかったしたのしかった♪
ありがたいわー。お誘いいただいてありがとうございます!!!
あ、ちなみに3位でした(笑)
大黒神島の牡蠣っていってるから、広島のかなわのやつだと思う。味もそこそこクリーミーだけどさっぱりしてるから、飽きることはありません。
実は今週末にも岩手の広田牡蠣取り寄せてうちで牡蠣祭りなのですよ。
こないだ小料理屋で広田がかなり良かったのでね。
取り寄せ系は自分で殻開けないといけないから、ちょっとめんどくさい。
でも楽しみであります。ふふふ。
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 4/20(木)三軒茶屋で女性起業家交流会に出まーす♫ - 2023年3月28日
- 3/27-4/2 今週のアトリエショップとInstagramライブのお知らせ - 2023年3月27日
- 今話題のCHAT GPT皆様はもうお使いですか?うちはチャッポって名前をつけて仲良くやっております - 2023年3月24日
コメント