PeachBloomの入澤です。
オーダーメイドの帽子のご依頼が多いので、パターンも毎日増え続けるのですが、
わっさー。
ひとつづつホチキスで止めて、封筒に入れております。
封筒の表にオーダーNOとお客様のお名前を記載。
封筒がいっぱいになると次の新しい封筒へ。
で、3か月たったら廃棄処分です。
ただし!!!封筒に入れる前にデーター化しておりますので、捨てても大丈夫だもーん(笑)
という具合です。
データはバックアップされておりますので一応安心。
しかし、そのシステムが出来上がったのはここ半年くらいなので、データ化されてないパターンが無数に(笑)
こういう状態でして、、、
くーーーっ!!!
実は内緒にしておりましたがアトリエは今年中に片づけきる!!!という私の野望がございます。内緒にする必要ないけど。
あの石阪京子先生の片づけ切るというのに魅かれております。
一回も講座いったことないけど。そして本も持ってないんですけど。。。なんかすいません。勝手にリスペクト。
断捨離もときめくときめかないもなんだかしっくりいかないんですよね。
しかーも!!モノづくりの現場どっぷりなんで、ちょっと片づけるにも特殊な気もするし。
材料なんて、全部ときめくわ。リボン5センチだって捨てるの勇気いるし(笑)
捨てて後悔したこと何度もあるし。
まあそんなわけで、クリエイターの整理術的なものを編み出したいとは思ってますが、そのまえにおのれのアトリエをどうにかせいという具合です。
ちなみにパターンはデータ保存してたらものすごい便利になりましたよ。お客様のお名前でも日付でも検索可能。場所もとらないし。
そんなわけで、帽子制作のかたわら片付けもがんばろう。
今週も1週間がんばりましょう♪
PS 先週末に納品したお客様の生地間違えました。申し訳ございません。メール送っておりますのでお返事お待ちしております。よろしくお願いいたします。
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 今週のアトリエショップの予定です - 2023年1月23日
- チェックのソフトハット入荷しました。アシンメトリーなシルエットがお洒落です。 - 2023年1月18日
- 生地がまだあるやつ、サイズオーダーすればいいじゃない。って今頃気づいたんですけど。 - 2023年1月16日
コメント