PeachBloomの入澤です。
先日図書館で借りた本。
面白い。
ティンカリングなんて言葉は初めて聞いたんですけども
家財道具などを修理してまわった流しの修理屋(ティンカー)を語源に持つ言葉で、様々な素材や道具、機械を「いじくりまわす」こと。
「自分の好きなことを、型にはまらず色々試行錯誤し、自分の作品に仕上げて行くこと」
だそうです。
紙を使っても布を使っても電気の部品でもなんでもいい。
音も。
私は多分布と紙が得意だと思うんですが、電気仕掛けも面白そう。動いたり光らせたり。
帽子をもとになんかしてみたいなー。と思ったわけなんですが、まあ来年ね(笑)
The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 明日のインスタライブは時間変更です(今日のインスタライブはお休み) - 2023年3月31日
- 近況報告。ビールケースをおしゃれなサイドテーブルにしたい。 - 2023年3月30日
- 4/20(木)三軒茶屋で女性起業家交流会に出まーす♫ - 2023年3月28日
コメント