PeachBloomの入澤です。
先日なにげなくamazonプライムでシンデレラを見ました。
↑これね。
ミュージカル仕立てになってるやつ。
ぼーっと見ていたんですが、ミシンのシーンで一瞬だけ左利きみたいなシーンがあるんですよ。(あとから見返したらそのシーンは見つからない・・・一体どこなんだろう。いちおスマホで画面撮ってあるんですけど確実に逆なんですよ)
左手でミシンのプーリーを回しているんですよ。鏡に写ったシーンなのか??
他のシーンはちゃんと右側にプーリーが来てるんですけど
で、気になって左利き用のミシンなんかあるのかな?と調べてみたらあるらしい。
でも高いし少ないみたい。
私は右利きなんですが、右手でプーリーを回すと右手が使えないので左手で生地をコントロールすることになるんですが、子どもの頃は左手でプーリーを回せれば右手で生地をコントロールできるんじゃないかな?と思ってました。
まあ、最近はミシンは電動なので最初にプーリーを手前に回さないでも勝手にコントローラーを踏むと回ってくれるんで関係ないんですけどね。
さて、左利き問題なんですが、いろいろとご不便だとは思うんですけどね、逆に便利なこともあるんですよ。
それは手縫いの時にミシン糸を使えるっていうこと。手縫いってあんまりしないんですけども、たまにやらないといけないときがある。そこで、そのへんにおいてある糸って全部ミシン糸なわけで、それを使うと絡みやすい。手縫いの糸ってS撚りなんですよね。ミシンはZ撚りで撚りの向きが違うんです。
長距離手縫いのときは確実にS撚りのほうが使い勝手がよいわけでして、左利きならミシン糸のほうが絡まない・・・ということになるんですよね。
とふと気づいた朝。
でも、左利き用のミシンてもしかしたら糸もS撚りにしないといけないのだとしたら、かなりやっかいなことになりそうだな。
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- カメラをゲットしました。嬉しいので三茶までお散歩してきました。 - 2022年6月20日
- ピーチブルーム帽子教室と他の帽子教室の違いってなんだろうな?とふと考えてみました - 2022年6月15日
- 福岡にいっておりました。 - 2022年6月14日