PeachBloomの入澤です。
最近、縁あって一級建築士の先生の本を読むことがあってとってもためになったのでオンラインでセミナーを受けております。
「春夏秋冬(はるなつあきふゆ)のあるくらし ―機械や工業材料に頼らない住まいの環境つくり―」
ていうテーマなんですけど、建築で省エネではなく省エネルギーを目指すとういことなんですよね。
ペットボトルを再生する場合と廃棄するのを比べると、なんと再生するほうが地球のエネルギーを使っちゃうという事実。いやー悩みますよね。なので極力ペットボトルは買わないという選択になるのですが・・・
すごく勉強になります。
来る2050年には地球のエネルギー使い果たしちゃうわ、オゾン層破壊しちゃうわでこのままいくとかなり厳しいということでして、どうにか食い止めないといけないんですよね。
帽子を縫いながら聞いております。
The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- もったいないのでなかなか切る場所を決められない様子。 - 2022年8月14日
- 最近再びこちらのパッチワークシリーズの問い合わせが多くなってまいりました。 - 2022年8月13日
- 「これ、いつでも見えるとこ置いといてなんか思いついたら一緒にやりましょう」ってほいって渡されたポーチ - 2022年8月12日