PeachBloomの入澤です。
いやー、びっくりしたわ。
作業中のお部屋から ガタゴトって音がしたんで
何かな~?と思いながらドアを開けようとしたんですが開かない。
なんだかやだなー、おっかないなー(稲川さん風にみせかけたBBゴローさん風)
と思いつつ思いっきりドアを押してみたら1cmくらいなんとか空いて、隙間から除くと
イーーーーーッ!!!(稲川さん風にみせかけたBBゴローさん風)
反物が倒れてたんですよね。
で、腕ミシンの後ろの隙間にはまり込んで、ちょうどドアの開くところがロックされてしまったという。
まじかー!!!こりゃベランダから入る?いや、窓は鍵がかかってるから外から入れない。
焦りつつも、もう少し力をいれたら、反物は細くなってたのでうまくしなってくれてドアの隙間から棒をいれることができたんで、棒で思いっきり反物を持ち上げたら無事にドアが開きました。
いや、こりゃまずいな。ドアの近くに反物危険。ダメゼッタイ。
いろんなところに生地の反物が立て掛けてあるので、全部片付けました。ドアから離れたところに。
いや、まじでドア開かなかったら
作業できない→納期間に合わない→収入減→餓死
になるところだったわ。
トイレとかだったら出られなくなるわ。
出られない→餓死→体溶ける→事故物件
になりかねない。
ほんと気をつけないと。皆様も反物の扱いには気をつけてください。
The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- クールクライメイトワイン(冷涼ワイン)の夕べ - 2022年7月7日
- まち針どうしてますか? - 2022年7月6日
- エレクトリック帽子屋の名をほしいままにしようと企んでおります(笑) - 2022年7月5日