PeachBloomの入澤です。
懸案の電気の試験。
合格っ!!!!笑
いやー、これでインターフォン直せるわー。
なんで受けたんだろうかと何度思ったことか。一次試験に一回落ちたんですけど、そのときに50点くらい取れてたから(合格は60点)そこから始まったのよねー。それが30点くらいだったら二度と受けなかったと思う。で、次にまぐれで一次受かったから、もう後には引けないという勢いで配線練習しましたよ(笑)
筆記よりは楽しい。ワイヤーアクセサリーを作る感じです(笑)
ワイヤーでなんか作るのは仕事でもやることあるし。
実際に二次試験に出たのがこれ。3ロスイッチと露出型コンセント。
結構シンプルなやつでよかった。端子台使うやつとかビビりますからね。
なんて、今だから分かる用語。半年もすれば忘れるんじゃないかと思います。実際、一年前は知識ゼロでした。
まずはアトリエのインターホンをどうにかしないと。
合格発表はネットで検索なんですけど、最初に確認したのが
特定できませんて。
筆記と実技の番号が違うの知らなかったわ。落ちたんだと思ったし!!!(笑)
人生100歳まで生きるらしいってまことしやかに言われてるので帽子デザイナー以外にあといくつか何かにならないと。広告代理店の営業で6年半。帽子デザイナーで20年。あと2個くらいなんかいけるかな。
とりあえず、スキルを生かして、帽子を傘にした電気スタンドとかシーリングライトとか作ってみようかな(笑)なんかかわいい気がしたきた。
The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 今週のアトリエショップの予定です - 2023年1月30日
- アトリエショップのレイアウトを少々変更しました。 - 2023年1月29日
- 髪飾りとしても使えるカチューシャとバイザーが一体になったリボンサンバイザーが入荷しました♪ - 2023年1月28日