この春から放送大学を始めてみました。

PeachBloomの入澤です。

この春から放送大学を始めてみました。

帽子を作りながらネットフリックスとかAmazon Primeビデオとかを見ているんですけども大草原の小さな家とかシーズン9までフルで見たりして、終わると虚しい・・・

しかも一回見てるし。

なんなら男はつらいよとか鬼平犯科帳とか1度ならず何度も見てるしセリフも覚えてるくらい。

おい、それ無駄じゃないの??と、ふと我に返りまして。その時間、なにか有効に使いたいな。あ、いや、帽子作ってるんだから充分有効だとは思うのですけどね。

で、以前から気になっていた放送大学を調べてみるとなかなかおもしろ授業があるんですよね。特に面接授業というのが面白そうなんですがそれは追って語ると思います。(きのこの観察とか船に乗るとか高野山で修行とか。かなり行きたい)

いちおう、メインは3DCGをやるんですけど(あとはVBA エクセルのごついやつという認識であってるのかな?笑)。以前にも3Dに挑戦したのですが、独学だとなかなかね。

少しでもお金を払って強制的にやらないと、または仕事じゃないと身につかんね。

2年前にイラレでパターンを引くために、オンラインで教えてもらったらだいぶ早くなって、これならもっと早く習っておけばよかったと痛感したんですよ。私の約25年返せっていうくらい。

そんなわけで、3DCG でデザイン画を描きたいんです!!!強く思う。

そんなこんなで

こういうのとかも見てみようと思っております。

どこへ向かうのか私は(笑)

 

ちなみにイラストレータで型紙をひけるんですよ

 

帽子のパターンなら教えられると思います。

まだコースは無いけどご要望がありましたら遠慮なく。

帽子教室ピーチブルーム

The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。 【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
タイトルとURLをコピーしました