アトリエはちょっと帽子が多めの民家とお考えください(店じゃない)

PeachBloomの入澤です。

最近、お客さまがアトリエにお越しいただくことがとても増えまして、店じゃないんですけどもちょっと帽子が多めの民家とお考えくださいといちおうご説明をしているんですが、

ホームページのアイコンが「アトリエショップ」になってる!!

今、気づいたぜ(笑)

これ直さないと。アトリエショップもとい、アトリエです。ちょっと帽子が多めの民家です(笑)

そこでお茶の間でお話しながらお客さまに似合いそうな帽子をひっぱりだしてきたり、帽子が多めに並んでる棚からお選びいただくんですけど、

お店っぽくしたいなとはかねてから思ってたんですが、最近のお客様とのやりとりが面白すぎて、もうこれでいいんじゃないの?っていうふうに思い始めました。

なのでどちらかというと、カフェよりな感じにできたらと思いだけは変化しております。

店ではなくて、おしゃべり中心。

そしたら、ずらーっと帽子を並べるんじゃなくて(掃除も大変だし)ピンポイントで出しておいて、お話の流れでストックに入ってるサンプルやら現物やらをだしてきてお見せすることもできるし。

なんなら、布帛の帽子(簡単に言ったら布を縫製してできた帽子)なら、ぺったんこのところから見事にできたてのように復活させるアイロン技などを目の前でご披露しつつ、さらにサイズ修正とかもその場でできる・・・(これはちょっと時間かかるかもですけども、お互いにお時間があれば見てるのも面白いでしょ??)とかね。

帽子のかぶりかたがわからないとか、似合う帽子がわからない・・・なんてお客さまも最近いらっしゃいます。(※予約制) 今、持ってる帽子をどうやってかぶるかとかもあり。

まあ、買ってくれよとは思いますけども(笑)、話が盛り上がるとうちのことを覚えていてくださいますし、いざというときにまた来て買ってくれることを期待しつつ。でも楽しかったらいいか。ネタにもなるし、お客様の困りごとは新商品開発に大いに役立ちますしね。

そんな感じの最近です。

というわけでちょっと帽子が多めの民家的な帽子のアトリエはこちらから

東京・世田谷にあります。三軒茶屋と下北沢の真ん中らへんです。

最近下北沢に新しい商業施設ができて下北の人気が上がってきてるので最寄りの駅は「下北沢」です(三茶が話題になったら速攻で三軒茶屋が最寄りだと言いはりますのでその辺はお察しください(笑))でも両方とも歩いたら15分とかかかるし住宅街だから迷うのを覚悟してください。

絶対に予約してきてくださいね~

↓この「予定あり」じゃないところを狙ってお問い合わせください。

 

 

 

The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。 【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
タイトルとURLをコピーしました