ボルサリーノが・・・

ピーチブルームの帽子デザイナー入澤恭子です。

昨日衝撃的なニュースが飛び込んできました。

 

 

ボルサリーノ破産申請。

 

「ボルサリーノ」が破産手続き マイケル・ジャクソンや麻生太郎氏に愛される老舗ブランド
紳士服の代名詞、ボルサリーノが...😢
Indiana Jones' Italian hatmaker Borsalino goes bust
After 160 years of lending a rakish look to the likes of Winston Churchill, Humphrey Bogart and Indiana Jones, an iconic Italian hat company has been declared b...
Famed Italian hatmaker Borsalino declared bankrupt
Famed Italian hatmaker Borsalino, the company behind Humphrey Bogart's fedora in "Casablanca" and Harrison Ford's lucky headgear in the "Indiana Jones" movies, ...

世界のニュースでも取り上げられてますね。

 

でもブランド自体は残るんじゃないでしょうかね。そしたら職人さんも残れますよね。

だれか助けてあげてー!!

 

ボルサリーノといえば、個人的には次元大介なんですけどね。帽子かぶらないと射的の命中率が下がるって(笑)あれ?でも次元てほんとにボルサリーノだったのかな?

まあ、ボルサリーノは中折れ帽(ソフトハット)の代名詞みたいになってしまってるからね。

メーカーのボルサリーノですか?それともカタチがボルサリーノなの?という具合。

(ちなみに昔関西のテレビでピーチブルームが紹介されたときになにやら人気帽子ランキングをやっていて、第3位 ピーチブルーム 第2位 ニット帽  第1位 キャスケット!って紹介されてたんですけど、あれはなんだったんだろう(笑))

 

話戻しますが、帽子屋さんは貴重なのよ。有名なところがなくなってしまったら、ますますみんなが帽子かぶらなくなっちゃうじゃないの!!ダメ絶対!!

 

ピーチブルームのアトリエにもたまにお直しのご依頼を頂くことがあるんですけど、ボルサリーノ率が高い。

 

割れちゃった。って・・・・

中折れ帽って別名「ツマミ」とも言ったりしますが、

つまむな!!!割れるぞ。

 

どうにか後ろからあて布というか似たような素材当てて上から糸が見えないように補修したりしました。でも割れたもんは割れたもんよ。

 

あとは型がものすごくくずれちゃったから、戻してくれ・・とか。

うちにはボルサリーノの木型ないから、似た感じになら・・って直したり

サイズを小さくしてくださいっていうのとか、ブリム(つば・ひさし)がふにゃふにゃになっちゃったからまっすぐにしてくださいとか。

 

まあまあ、多いな。お直しのご依頼。

(ほんとはあんまりやりたくない)

 

お直しはネットでは受け付けませんよ。実際にものを見ながら説明しますんで。

こっちもお客さまの大切な帽子を加工しなきゃならないからびくびくなんですよ。弁償とか無理だし・・・

とりあえず電話くださいね。

 

帽子は取り扱いをきちんとすれば、長持ちしますから(白い帽体を除く/笑)

 

でも、次、ボルサリーノどうなるんでしょ。ブランドとか木型とか職人さんは残してほしい。

ボルサリーノは超有名で、古いし。

 

ま、でも私はジェームズロック派だけど。なぜなら発注くれるから(笑)

 

The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。 【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
タイトルとURLをコピーしました