ピーチブルームの帽子デザイナー入澤恭子です。
すっかりGWに入っているようですね。
私はと言いますと、このところの気候のせいか頭の中も春です。
というわけで、はじまってますよ。
春のハーブ祭り!!!
この時期になるとハーブたちがでてまいりますよね。
バジルにローズマリーにシソ。
うぇーい!!!
まあ、植木をちょいちょいいりじはじめたのが多分2年くらい前だと思うのでまだド素人。
失敗ばかりです。
今年はミニトマトとバジルを寄せ植えたるぜ!!!
で、今日ずっと考えてたのが、水耕栽培。
レタスとかもしゃもしゃ食べたい!!!ということで、水耕栽培で台所とかでそういうのできないかな?と思ったらあるんですね。家庭用水耕栽培キット。
うひょー。ほしい・・・・・
ちょっと待てよ!!!!
調べているとアクアポニックスという言葉が目に付く。
魚を育てた水で植物を育てるという・・・・水槽と植木鉢が合体したものが売っている!!
超やってみたい~!
ただ、デザインが気に入ったのが無くて、これは作るか?と思ったら水を吸い上げるポンプとかがややこしそうなのでちょっとあきらめる・・・・
ていうか、これってビオトープってこと?昔からスイレン育ててそこでメダカ飼ってみたかった・・・うわー。とスイレンとかビオトープキットを調べはじめる。
たまらん。欲しすぎる・・・・
落ち着け・・・・
というわけで、今日は1日中、ビオトープと水耕栽培とアクアポニックスについて調べ上げてしまった・・調べすぎて考え過ぎてなにも買えんかった・・
The following two tabs change content below.
入澤 恭子
帽子デザイナー : PeachBloom(ピーチブルーム)オーダー帽子・帽子教室・帽子のアトリエ
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって19年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 帽子教室の基礎コースでまず最初に作るベレーはこんな感じです。 - 2021年3月6日
- 多分、25年くらい前の帽子作りを始めたてのころのベレー。 - 2021年3月5日
- 昔から仲のいいデザイナー仲間たちと今度一緒に合同展をやろうということに。 - 2021年3月4日
コメント