ピーチブルームの帽子デザイナー入澤 恭子です。
急に涼しくなってきましたね。先週とか激アツだった気がするんですけど。。。
もう秋物??
ちなみに、みなさま、帽子、かぶるシーズンとか考えてますか?
少し前は真夏にニット帽とかも一応ファッションということでお見かけすることはよくありましたが、やっぱりあれは激アツでしょう・・・・
あとは中折れのウールのキャペリーヌ。
こういうのも真夏にかぶられてる方を時折見かけます。
これ、ウールです。いうたら秋冬ものです。
形はいいんですけど、素材が毛ですよ。ウサギも同様。秋冬。あったかいやつ。
出来ましたら、夏は麻とか麦とかペーパーとかラフィアとかパナマとかそういった素材でこういう形の帽子を選んでいただきたく存じます。全然涼しいですから。
↑ラフィア。(飾りはシナマイ)
てっぺんが麻(マニラ麻・シゾールっていいます)横のとこはラフィア。
形が違うから想像つきにくいかもしれませんが、こういった素材で先ほどの中折れタイプ(ソフトハットともいいます)の帽子もたくさんありますよー。
帽子を作っている人はその辺り、結構敏感で「あー、あの人季節まちがっちゃってるなー」なんて心のなかでつぶやきながら街を歩いているんですけど、お洒落番長みたいな方でも時折その辺りがわかんなくなっちゃってる方がいらっしゃいます。
どうにかお伝えしたい。いや、間違ってるってわけではありません。
ファッションは個性なので。
でも、普通はこの季節はこんな感じのものをかぶるのがおすすめっていうのをご提案したいわけです。わかってかぶってるのと、わからなくてかぶってるのじゃ大違いですから。
そんなわけで、こんな指数を考案してみました。
名付けて「帽装指数」
すいません。日本気象協会の「服装指数」にインスパイアされました(まるパクリ/笑)

笑ってゆるしてください。帽子はまだ無い気がする。あったら教えてください。
大体の平均気温とあとはやっぱり帽子はファッションなんで、見ている方に季節も感じてもらいたいという観点から、勝手に指数算出してみました。
あくまでもPeachBloomの入澤が考えたので「もろ主観」です。でも結構参考になると思うんですけど。
そんなわけで、今日の服装指数は「80」
このマークですね。
9月上旬だから
このマークでもいける。
ファッションは先取りなのでこっちのでも可。みたいにラフな感じでお考えください。
細かいとこ微調整したくなってきたけど、まずはテスト運用。(運用って/笑)
PeachBloomのオンラインショップにはまだ反映できておりません。
そんなことを考えていたら、もうお昼ではないですか・・・いけない。
オーダーのお客様の帽子つくらなきゃ。
今週もがんばってまいりましょう。
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 近況報告。ビールケースをおしゃれなサイドテーブルにしたい。 - 2023年3月30日
- 4/20(木)三軒茶屋で女性起業家交流会に出まーす♫ - 2023年3月28日
- 3/27-4/2 今週のアトリエショップとInstagramライブのお知らせ - 2023年3月27日
コメント