レインボーカラーのパッチワーク仕事をしながらハウルの動く城を鑑賞

PeachBloomの入澤です。

只今製作中のレインボーカラーの帽子。

 

これが。

パッチワークです。

あの~~。ぜんっぜん終わらない。

終わらないったら終わらない。

 

昨日は一日中これやってましたけどまだ終わらない。

 

途中「ハウルの動く城」の録画見たんですけども、あれすごいですよね。

ヒロインの女の子ソフィーが帽子屋なんですけど、最初にちらっとアトリエの風景がでてくる場面があって、道具たちが見慣れたものばかり。うちなんじゃないか?!というくらいでして。宮崎駿氏ってすごいなー。あんなにちらっとしか映らないのに帽子のアトリエをよく再現してるなといつも感心。この映画、劇場に見に行ったんですけどその時も映画館でびっくりした記憶が。

この物語だと帽子屋があんまりいい仕事じゃない感じに書かれてますね。下町のしがない帽子屋ってソフィーも言ってるし。

あと、なんといってもソフィーのセリフで

「あたしなんか美しかったことなんて一度もないわ!!」ってのがあるんですけど、

実は私は小さなころから顔にコンプレックスがあったのでまさにこのセリフが自分と重なるわけで。(まあ、歳をとると不思議と顔なんかどうでもよくなってくるし、人はたいして自分の顔など気にしてないということにも気づく(笑))子供のころから、顔をあきらめていたので手に職ということでせっせと裁縫の腕を鍛えたのでした。

それが良かったのか、、悪かったのか・・・(笑)

 

そんなことを急に思い出したわけで、このハウルには原作があるとのことでちょっと読んでみようかな・・と思った次第。

 

 

 

テレビみながら帽子が縫えるというのも、小さなころからの顔のコンプレックスで裁縫技術を体で覚えたからだと思う(笑)

The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。 【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事

コメント

タイトルとURLをコピーしました