食欲の秋、来てます来てます。

ピーチブルームの帽子デザイナー入澤恭子です。

今日も帽子作りますよー。

ついに、昨日お取引先様から納品いつですかー?の問い合わせいただいてしまいました!!ぎゃーん!すいませーーん!!

反省しつつも、でもずっと仕事してたから怠けてるわけではない・・などと自問自答しつつ(苦笑)

うん、引き続き頑張る!

血を吐くまで作る!!(←だから、そこまではやれないと思うけど)

 

ただ、食欲の秋はこちら、世田谷の陸の孤島にもやってまいります(笑)(※世田谷って電車がとっても遠いところがあって、こちらPeachBloomのアトリエも三茶と下北のど真ん中。電車よりも圧倒的にバスが便利という場所。来るときは必ず連絡くだいね。まじで(笑))

 

先日、新しくできた博多料理を売りにしている飲み屋にお試しに入店。

お!ゴマ鯖。

スーパーで真空パックされているしめさばにゴマがのっている!という衝撃的なものでものすごく驚きまして、そのあと店を変えて2軒目で飲みすぎました。

あの店、もって半年くらいかなー・・・と福岡出身の友人と。友人曰く、あのゴマ鯖は福岡全土を敵に回すものである。と豪語しておりました。

まあ、ゴマ鯖って言わなければ、しめさばの黒ゴマ和えとかならそんなにも腹が立たないけども。いや、やっぱりしめさばもお店で〆てほしいなー。アブラのかんじとか調味料のかんじとかいろいろ違うからな・・・

こんど作ってみよう。ゴマ鯖という名のしめさばのゴマあえ。

 

まあ、そんな口が利けるようになったのも最近料理をはじめたからで(たぶん、料理歴6ねんくらい)自分で料理ができるって結構楽しいなぁ。最近は外に飲みにいくより、自分で台所で作りながら飲みながら食べながらというのがお気に入りなのですよ。

というわけで最近作ったもの。

 

サンマのコンフィのパスタ。

サンマのコンフィってめちゃくちゃおいしい。これ、また作ろう。

油ももちろん、パンにつけて食べますよ。無限です。うぉー!うまい。

 

そして最近超はまっているのが「あな吉さんのゆるベジ」シリーズ

ほんとにこの人、食いしん坊すぎる天才だと思う。

肉とか魚とか牛乳とか一切使わないでのいろんなレシピにチャレンジなわけですよ。そんでもってさらに、出汁とかブイヨンとかも使わない。すげーよ。まじで。

というわけで最近のヒットは

人参のフライ。

作りながら食べるので盛り付けない(笑)

ただの人参を揚げて塩かけただけ。なのにすごい甘くておいしい。なにこれっ!!!!

あー、もう食べたくなってきた。

揚げ物っておいしいなー。

 

で、こないだも紹介した、生シイタケのフライ。(カキフライ風)

おいおい、カキフライって!!!という気持ちで臨んだこちら。

青のりを衣に混ぜてます。なのでちゃんと磯の香りもするし、なんといっても食感がカキフライのあのクリーミーなところにもう少しで届く寸前!!!という感じです。

KC5ですよ。これは!!!(マジで恋する5秒前MK5的な、カキフライのクリーミーなところの5秒前(笑))。

別にカキフライに寄せてるって思わなくても普通にシイタケのフライでおいしいんですけどね。

で、グリッシーニ。

カリッカリ。

水分が玉ねぎのみというこの驚異的なレシピ。

薄力粉・ベーキングパウダー・玉ねぎ・塩コショウだったと思う。

 

この方は発酵いらずのパンのレシピも多数あって、おかげで小麦粉の消費量が増えた。

でも、なんにしろ焼き立てのパンておいしいですわ。

 

いやはや。

すぐにおなかいっぱいになってしまうので、残念。本に載ってるの全部作ってやろうと息をまいております(あ、食材の中で、きゅうりだけはどうしてもだめなんで。あ、あとは生のナスかな。まあ生のナスは水ナスくらいなもんでめったにでてこないからいいとして、きゅうりがでてきたらそれをほかの食材に変えていこうと思います。)

The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。 【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事

コメント

タイトルとURLをコピーしました