PeachBloomの入澤です。
生地を整理しております。
こういう山がいくつかできてしまいました(笑)
生地、捨てらんない。最近、ブライスの帽子も作りはじめちゃって沼にはまりそうになってるのでますます捨てらんない。
皆様どうしてますか?
ちなみに帽体の端切れも捨てらんなくて、友達のデザイナーに聞いたら、引っ越しの時に捨てたと・・・
だ、だよね・・・・いやー、でもね、もったいないのよー。だってなんか作れるかもしれないわけで。老後の楽しみなわけで・・・・
(そんな老後の楽しみはいったいどんくらいあるんだろう。老後を何年やればいいんだろう。赤毛のアンの手作り絵本にでてくる作品と料理を全部作ってみたいっていうのからはじまって、端切れでパッチワークとか、持ってるアコーディオンの楽譜、全部弾いてみるとか、毛糸全部編んで作品にするとか、、、、さらに生地とかどうすりゃいいんだよーっ!!!!!100歳じゃ足りないよ、でもそんなのやってたらお金にならないから飢え死にだよ(笑))
ある程度は心を鬼にしております。
そして
こういう風にまとめます。
こうしておくと、オーダーのお客様が選び安いですね。
で、生徒さんもここから好きな生地をその場でご購入いただけるという寸法です。
見てるだけで、あー、何作ろうかなーなんて想像するのも楽しい。
さて、ほんの少し片付いてきたわ。
The following two tabs change content below.
入澤 恭子
帽子デザイナー : PeachBloom(ピーチブルーム)オーダー帽子・帽子教室・帽子のアトリエ
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって19年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- なにげに見た番組に昔のクリエイター仲間が出ていて驚くの巻。 - 2021年3月2日
- 春夏向けの生地の見本も追加しましたので、オーダーでアトリエにいらっしゃれるお客様は是非ご予約お願いいたします。 - 2021年3月1日
- 衣装作りたいなーと思い立ちましてちょっとやる気が出ております。 - 2021年2月28日
コメント