PeachBloomの入澤です。
「私、顏が大きいから、どうせ帽子なんてサイズが無いでしょ。怖くてかぶれないわ」なんて、おっしゃるお客様に何度かでくわしたことがあります。
いや、ちょっと待ってください。
「頭が大きい=顔が大きい」とはかぎりません。
実は頭が大きいというのにはいくつか種類があります。
頭の形による頭のサイズの違い
頭の形によって、同じサイズでも顏の大きさの見え方に違いがあります。
日本人に多いとされているのが左側。
左右に長い形です。右側は欧米人に多いとされている形です。
同じサイズなのに、顏の大きさが変わりますね。
頭のサイズは大きいけれども、顏は普通の大きさ、いやむしろ小顔に見える・・・なんていう風に思っていらっしゃる方はもしかして欧米人型なのかもしれません。
頭の形による、型ものの帽子の選びかた
布帛(ふはく/布製)の帽子はサイズがあっていれば、柔軟に頭の形に添うのであまり問題にはなりません。
型もの(フェルトや天然など、型にはめて作る帽子)はサイズがあっていても頭の形によっては、窮屈に感じたりすることがあるかもしれません。
頭の形が前後に長いタイプの型はヨーロッパやアメリカからのインポートの帽子を選ぶとしっくりくることがあるかもしれませんので、試してみる価値はあります。
基本的に帽子の型は前後に長いタイプのものが多いのですが、日本で作られたものだと比較的前後の差が少ないものが多いです。頭の形が左右に長い傾向の方は日本製の帽子の中から選んでみてください。
髪の毛の量や太さによる頭のサイズの違い
髪の毛の量や太さでもだいぶ頭のサイズは変わります
ヘアスタイルに関してもショートカットにしたり、パーマをかけたりすると頭のサイズはその分変動します。
年を取ってくると、髪の太さや量も減ってくるので頭のサイズが小さくなったりします。
一度、帽子のサイズを見直してみてはいかがでしょうか。
頭のサイズが大きいからといっても顏が大きいとは限りません
頭の形、髪の量や太さ、ヘアスタイルによる頭の大きさ論。いかがでしたか?
顔が小さいのがもてはやされる傾向にある昨今ですが、
「頭が大きい!!!ガーン!!!ショック!」と思う前に
「頭は大きいけど、実は顏は小さいから。欧米人みたいな頭の形だからしょうがないわ・・・」
「髪の量が多いから頭のサイズが大きいだけで、実は顔は小さいの・・・」
と考えてみてください。ちょっぴり救われた気がしませんか・・・?
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 近況報告。ビールケースをおしゃれなサイドテーブルにしたい。 - 2023年3月30日
- 4/20(木)三軒茶屋で女性起業家交流会に出まーす♫ - 2023年3月28日
- 3/27-4/2 今週のアトリエショップとInstagramライブのお知らせ - 2023年3月27日
コメント