PeachBloomの入澤です。
昨日はオーダーメイドの帽子のお問合せがとても多かったです。
おひとりずつお返事しておりますが、
オーダーの流れの説明は
オーダーの流れですが、まずは代金のお支払い後、ご希望でしたら生地サンプルをお送りしますので確認していただきます。(その際に頭のサイズなどを測って頂きます)
その後製作にはいりますが途中で写真などでパターンチェックをお願いする場合とそのまま本製作に入る場合とあります。
代金のお支払い後約1週間~10日ほどで生地サンプルをお送りしてご確認いただき、生地がOKでしたらその後約1か月ほどで製作~納品になります。
こんな感じの流れでーす。
よろしくね♪
さて、オーダーの説明もさせていただいておりましたが、いっぽうで来週のバンドのライブのお誘いメールをバシバシお送りさせていただいておりましたところ、逆に誘われました(笑)
誘い誘われですわ。バンドって大変。
で、さらに、うちに豚足を食べに来なさいということでお食事も誘われました。
駒沢大学駅ちかくなのでチャリンコ圏。持前のフットワークの軽さで一瞬で移動(笑)
まあ、そんなわけで前に一緒に音楽をやらせていただいておりましたバンマスのお宅。昔のライブの映像をつまみに。
南京たますだれブルース。
ブルースっすよ。南京玉すだれで。なにやってんだか(笑)
ちなみに南京玉すだれは「大道芸通信講座」で習得しました。ははは。
全員三茶近辺在住。そして、基本は沖縄民謡をアレンジしたスタイル。
なのでバンド名が「三茶前シスターズ」
おっさんひとりはいってるけど(笑)
沖縄民謡で「谷茶前」っていうのがありまして。それからインスパイアされたバンド名。
タンチャマシマシ ディアングワソイソイ♪
なに言ってんだろう。
ちなみに「小」って「グヮ」って読むんですよ。だから「グヮ」って小さいとかかわいいって意味なので、ぐゎーって聞くとなんとなくかわいいなーと思ってしまうわけです。
〇〇小で〇〇ぐわー。意味は〇〇ちゃんって感じですね。関西弁のあめちゃんの「ちゃん」に相当する感じ。
話長くなりましたが、まあ昔の録画をみるとやはり懐かしくなりまして、またやるか?!ってなことになりました。なのでやるんじゃないでしょうか。ライブ。
5年に1回くらいでいいと思うけど。
そのお知らせはまたにして、早急には来週の日曜日。
絶賛活動中のsimsimBBQライブあります。
3/24(日) MANDA-LA2(吉祥寺)
open18:30/start19:00 ¥2500+drink
共演:N-13 / 安田兄弟
どうかお願いだから来てください(笑)
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 4/20(木)三軒茶屋で女性起業家交流会に出まーす♫ - 2023年3月28日
- 3/27-4/2 今週のアトリエショップとInstagramライブのお知らせ - 2023年3月27日
- 今話題のCHAT GPT皆様はもうお使いですか?うちはチャッポって名前をつけて仲良くやっております - 2023年3月24日
コメント