帽子用の芯地や裏地の収納は押入れに。

ピーチブルームの帽子デザイナー入澤 恭子です。

帽子のアトリエなんですけども、帽子に限らず物を作るところってどうやってみなさん片付けていらっしゃるんでしょ。

ちょっと前にかるーく整理したんですが(軽く/笑)、ここの収納には帽子につかう芯地や裏地などが収納されております。反物ってほんと重いしジャマ・・・太い反物なんか人がはいってるんじゃないかと思うわ。

 

いままで、いろんなとこに分散していたので1つの場所にすると使いやすいわー。

引き出しにはサイズリボンが入ってます。

上につけた突っ張り棒は雪崩防止用。

一番上は未整理の帽体たち。(ここには絶対に入りきらない・・・・さてどこへ収納しましょ)

 

しばらく忙しくて、一日すこしでもいろんなところを片付けよう運動を始めてたんですが中断。

昨日からタイマー100分セットして、100分集中!20分仕事!というシステムを組み込みました。ほんとは90分がいいと思うのですが、ワンセットで2時間きっかりというのが気持ちがよい。

で、基本的にアマゾンビデオなどを見ながら帽子を縫っていたんですが、気分転換にラジオに変えてみました。もしかしてラジオの方が仕事はかどるかもしれないっ!!!

そんな気づき。やっぱり画面気になってみちゃうと効率落ちるもんな・・・納得。

今日はちょっとバンドのリハなんで、バンドの音源を聴かないとな・・・

 

なんだか大忙しで、手抜きしてコンビニ弁当を買ってきて急いで食べたらウィンナー味わうの忘れた!!!ショック。慌てて食べたんで噛みしめなかった・・・無念。ご飯くらいゆっくり食べたい・・・

The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。 【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事

コメント

タイトルとURLをコピーしました