おはようございます。PeachBloomの入澤です。
今朝、植木に水やりに外にでたら風がさわやか~~。
え?!まじ?!もう秋ですか??
秋ものまだだよーーー。まだ全部できてないーーー。夏よ行かないで!!
夏物もできてない(←すいませんすいません)
お盆も休日も返上で作ってます。ほんとに。
まあ、別に休みとかいらないのでいいんですけど。
「休み=他の人の休み」という認識なので、企業様からの電話がこない。ついでにアトリエショップの予約も一応休みにしているので、なんといっても作業がはかどる!!!なので休みが無いともっと納期が遅くなります。世間様の休みがもっともっと増えればいいのに。そしたら私がいろいろと追いつくわけで。というわけで土日祭日は電話に出ないことも多いです。居留守です。出荷もしません。なぜなら作業に集中したいから。
じゃあ、作業に追いついたら休みに何をしたいかといったら、お人形さん用の帽子とか自分の服を作りたいとか、アトリエの壁の色を変えたいとかレザークラフトとかニットソーイングとか、、、仕事なんだかなんだかよーわからん(笑)まあ、仕事が大好きなわけでして、、、いや、仕事というよりもなんか作るのが大好きなんですよ。誰か私を雇ってください。結構手先が器用なほうだと思います(笑)
さて、話はお休み論に飛んでしまいましたが、昨日の続き。
キャップの今。
バイザーを仮止め。バランス見てるとこー。これから腕ミシンでギチギチ縫っていくわけです。
ちょっと前から取り組んでいる、シナマイは
こんな感じ。
今、固めてるとこ!!ほっておきます。ちゃんと乾燥しないと型崩れちゃうから。
今日はまた別の帽子にとりかかります。
そんなわけでして、いろいろとマジたてこんでまして、これじゃあ秋の新作も来春の展示会の準備もできないなーということで、決断をいたしました。
今後、「これとおんなじ帽子作って~♪」っていうオーダーは承りません。
今までも他社と同じ形の帽子を作ってという依頼がありましたが、お客様のほうで、お手持ちの帽子のメーカー様に確認をとっていただきごメーカー様の了承を頂いてもらった上で「素材含めまったく同じものは不可能なので、近い形で再現」ということでしたら個人のお客様に限り承ることもありました。こちらもオリジナルブランドやってるのでコピー品はできないという信念なのですが、思い出の帽子や大切にしているということで、あくまでも製作したメーカー様のご了承をとっていただくのが条件でした。(それを乗り越えてもかなりの頻度でご依頼をいただいてました)
手間がかかりすぎるので通常業務へ支障が出始めておりまして仕事量をセーブしなければいろいろとご迷惑をおかけする状況になりそうになっております。
というわけで、まずはお手持ちの帽子と同じ帽子を再現というオーダーメイドをお断りしていく方向にさせていただきますのでよろしくお願いいたしま~す。(まあ、10万20万くれるというならば、やらなくもない/冗談です)
弊社の帽子と同じのは全然オッケーですし、普通のフルオーダー(デザイン画から起こしたり、参考写真のご提示をしていただいた上での製作でもその写真はあくまでもイメージということでそっくりに再現するということではありません)は今まで通り承りますのでよろしくお願いいたしま~す。
これで少しはスムーズに仕事流れるようになるかなー。なるといいな。問い合わせも減ってほしい。問い合わせの返事だけで1時間とかかけてるし・・・ほんとにもう、仕事できないんだな、自分(ブツブツ)
入澤 恭子
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 最近また手帳ボヘミアン。 - 2021年3月8日
- ニットと帽子の丁寧な手仕事コレクション Vol.2 蔦屋家電二子玉にて。3/11(木)~3/14(日)12:00~18:00(最終日は~17:00) 二子玉川 蔦屋家電 2F - 2021年3月7日
- 【二子玉川蔦屋家電にてポップアップショップのお知らせ】3/11(木)~3/14(日) - 2021年3月6日
コメント