ピーチブルームの帽子デザイナー入澤恭子です。
昨日は企業様のブランドのお手伝いのためにお打ち合わせにいってまいりました。
いやー、あまりお出かけしないのでお出かけ、楽しいです。
あと、最近は百貨店様のイベントをまったくやらなくなりましたので最新情報が聞けてなかなか勉強になりますね。(イベント断ってたら、まったく誘われなくなりました。誘われないとちょっと寂しいけど、誘われても今年はやらないと思う)
なんだか帽子業界は今、あんまりよくないようなことも耳にします。アパレル全体もそうなんですけどね。
みなさま一生懸命になりすぎて、いろいろコンセプトなどがぶれてきてませんか?とちょっと思うわけでして。
帽子ってやっぱり、おもしろいとか余裕とか浮世離れだとか粋だとか、、、漠然としてるけど、そういうのだと思う。武士は食わねど高楊枝とかもそうかな。真面目すぎはあんまり良くない気がする。
まあ、私は帽子業界の輪の最果て、なんならもう帽子業界から外れてるところから、到底届かないミニチュアサイズの矢をピュンピュン放ってる感じの今のスタンスがかなり気に入ってる(笑)作ることが面白すぎて、作っているときも楽しくて。できあがったものみて腹抱えて笑っちゃったり、粋だねーなんて思ったりね。そんなのが好き(笑)
とまあ、久々に帽子業界に触れてぼんやりそんなことを思ったんですが。
さて、話変わって。
去年の年末に包丁研ぐ講習にいってきたので、勝手にハサミも研いでみました!
切れる!!切れるようになったーー!!
(でも本当のハサミの研ぎ方はわからないので次の講座を受けてみるけど)
ますます捨てられません。
一生ハサミ買わないでもいいくらいありますので、がっつり研いでがんばりたいと思います!
The following two tabs change content below.
入澤 恭子
帽子デザイナー : PeachBloom(ピーチブルーム)オーダー帽子・帽子教室・帽子のアトリエ
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって19年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・仕事
コメント