PeachBloomの入澤です。
帽子教室なんですけど、いまはリアルでしかやっておりません。
オンラインでのご希望もいただいてるので検討しなければいけませんね。
現況、リアルでやっているときに私が大事だと思っているのは
ひとりひとりに直接アドバイスできるということはもちろんなのですが、
ミシンの音を聞くと、今、変な動きした?っていうことがわかったり
目の前で変な動きをされるとすぐにわかるというところなんですよね。
実は以前から通信講座をやる予定でいるのですが、リアルに生徒さんに教える回数が増えるにつれて、通信じゃ伝わらないことが結構あるかもなあ・・・と思うようになり要検討。
動画を見て頂いてというのは簡単なんですが、見るだけならね、、本だって一緒だしyoutubeだってあるわけだし。
こちらが生徒さんにいかに「そこ!ちょっと違う!!こうやったほうがいい!!」って教えてあげられるかっていうのが重要な気がするんですよ。
今できることは遠隔だったらzoomですかね。
生徒さんが手元をきちんとうつしてくれればいいのかな・・でも音もかなり重要だし。
そんなわけで、いい方法を考えておりますので、お待ちの方はアイディア下さいね。
よろしくお願いいたします。
The following two tabs change content below.
入澤 恭子
帽子デザイナー : PeachBloom(ピーチブルーム)オーダー帽子・帽子教室・帽子のアトリエ
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって19年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 帽子教室の基礎コースでまず最初に作るベレーはこんな感じです。 - 2021年3月6日
- 多分、25年くらい前の帽子作りを始めたてのころのベレー。 - 2021年3月5日
- 昔から仲のいいデザイナー仲間たちと今度一緒に合同展をやろうということに。 - 2021年3月4日
コメント