今年は手帳生活をすこし頑張ってみようと思います。発酵手帳で

PeachBloomの入澤です。

昨年の後半より、長年こだわり続けた手帳生活を捨てたんですが(笑)、やはり年が改まるとスケジュール管理にこだわりたくなります。

ていうか、スケジュール管理方法を考えすぎて、本来の仕事よりスケジュール管理のことを考えているほうが長くなってない??本末転倒じゃー!

というわけで、オリジナルに走るのは当分やめまして、かといってデジタルだけというのも味気ない。

じゃ、百均でいいかな?いや、卓上カレンダーで事足りる?と思ってたんですが、なにげに結構気に入って2019年度版を古いのだどよく見ていたのが

発酵手帳。

よく見てたので、これはいける!と思い今年のをゲット。

これ、すっごい面白いんですよね。

1日1ページのほぼ日手帳的な感じ~?なのですが

 

ここ!!

この欄外のとこのレシピとか発酵食品の作り方なんかが載ってるのが油断ならない。

巻末には味噌やお酢やらいろんな発酵食品の作り方が載ってるんですよ。

というわけでして、これに決定。

 

 

しばらくこの発酵手帳使ってみようと思います。

 

でも、そんなにマニアックなのがあるなら帽子の手帳だってあってもいいかなと思ってますよ。

 

あるにはあるんですけど、スケジュール欄が無いんですよね。

 

 

 

やっぱりかわいい。でも私的にはあんまり使いみちがないという(笑)

 

 

でも持ってるし(笑)

The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。 【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
タイトルとURLをコピーしました