帽子デザイナーが作るブックカバー←いや、べつにとりたてて帽子デザイナーを強調する意味ないんだけど(笑)

PeachBloomの帽子デザイナー入澤恭子です。

年末ギリギリに購入した発酵手帳。

なかなか良さげで(まだ6日目だけどww!!)

https://www.peachbloom.com/peachirisawa_hat_life/8037.html

 

そしてもれなくカスタマイズ魂が湧いてくるタイプ。

手帳にはペン。ペンをさすところがついてないんですよね。

というわけで、早速ブックカバーを作ってみました。

 

残りものの生地とゴムです。

 

ゴム曲がった!気に入らねーよ(笑)

ていうか、シャーペンはこのゴムに通るんだけど、消しゴムが通らなかった。

今年はシャーペン派になろうと決心したので、シャーペンには消しゴム。

シャーペンの背中についている消しゴムは消えない。ていうか、むしろ汚れるのなんで?

というわけでペンタイプの消しゴムをはめたいんです。

 

一個目はいきなり生地を切って作ったんですが、あえなく失敗したので

2個めはパターンをひきました。

うぉっしゃ!!

 

こんどはウール。フラノです。

汚れたらまた作る前提。春先までもてばよい。

 

右側のが消しゴムです。

 

こういうことこういうこと。

 

ホントはこのペンのループ、手帳を閉じて2つのゴムのループに一本のペンを通してロックするという粋な使い方もできるんですけど、まだ1月の最初の最初なんで間違ったら、ぐるぐるで消すんじゃなくて消しゴムで消したい。

(ノートの1ページ目は異常に丁寧に書く性格、小学生のころから変わってない(笑)しかも最後まで使い切ったこともなかった。けど、大人になったらそのあたりわりきれて最後まで使えるようになりました!!進歩!)

 

ああ、帽子作れてよかった。ブックカバーも作れる。

↑いや、結構布モノ作るの得意よ。コースターからウェディングドレスまで。リカちゃん用のちっこい帽子からきぐるみ用のでっかい帽子まで。世田谷の小さなアトリエからあなたの頭へお届けしてます(笑)

 

 

The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。 【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
タイトルとURLをコピーしました