PeachBloomの入澤です。
帽子に使うミシンってたくさんあるんですが、普通のミシン以外に腕ミシンというものがありまして、腕みたくなってるからなんですが
こういうのね。
縫うとこが丸い筒状になっています。
これが、弊社はなんと足踏みミシンなんですよ(笑)
20年以上前に新宿のオカダヤで見つけて!!!えーーー!!なんでこんなとこに腕ミシンがあるの??って思い売り場のおじさんに、「これ、いくら?」って聞いたら
15マン。
えーーー!!!!安い。安いと思う!!!普通50万とかでしょ?
あ、でも足踏みだから使えない人もいるか。
かなりほしい。
おじさんが「モーター付けてあげようか?」って言われてすかさず、お願いいたします!!!
と購入に至ったわけです。
でもモーターがちいさくて、連続使用すると熱くなって止まってしまう。
そんなにたくさん作ることも無いのですが、ひさしぶりに足踏みたいなと思い、ベルト交換。
新製品ぽくないパッケージ。
これ、出してから一回伸ばすんですよ、縄跳びみたく足でふんでギューッと。
そして
ベルトの長さを調節
このくぼみにはめるんです
長さを決めたらカット
で、突き合わせて止めるので、ベルトに穴を開けて
つなげる!
で、
完成。
さて、こぎますよ。
The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- クールクライメイトワイン(冷涼ワイン)の夕べ - 2022年7月7日
- まち針どうしてますか? - 2022年7月6日
- エレクトリック帽子屋の名をほしいままにしようと企んでおります(笑) - 2022年7月5日