PeachBloomの入澤です
行ってきました。ヒカリエ。
昨日。
というのも、友人のバッグデザイナー沙織さんから送られてきた写真。
沙織さんがアコーディオン担いでる!!!!
えーーー!!!どこ?
どこで何やっとるねん!!!?
そしたらヒカリエでイベント中らしいじゃないですの。
「いまから行きます!」と速攻連絡しましたよ。
なんでもこのアコーディオンはプラノワ時代から一方的に注目しているアコーディオニストの小春ちゃんが作るブランドらしい!!ということがものの5分の検索などで判明。
こりゃ見に行かねば。試奏したいし。
じゃかじゃん。
手前の子は音色選べないけど結構安い(お値段はメーカーさんへ直接きいてみてね)
持たせてもらったんですが、ここは楽器売場でも楽器屋さんでもない。
蛇腹が若干かためだったんで、私の腕では小さい音は出せません(笑)アコの音って結構でかいんですよ。なのでもうほんのタッチするくらいで。
いや、軽くてかわいいわ。欲しいわー。
(だめ。だめよ、自分、ローランドのVアコ2台、アコースティックのでかいの1台・一回り小さいの2台。鍵盤2台。おもちゃ鍵盤1台。修理予定の鍵盤×2台。おいおい、持ちすぎやねん!!これ以上増やすなよ俺。大小含めて全部で10台ておい!多いわ、下手なのに(笑))
思いっきり音出してみたかったわ。いやはやすごいな小春ちゃんがんばれ(知り合いでもなんでもないけど)
ストラップは出てなかったんですよね。ストラップは欲しいかも。けっこうしっかりしたやつだから。
って。
いやいや、沙織さんに会いに来たんですよ。アコーディオンはイベントでご一緒してたブランドとのことです。
で肝心のsaori mochizuki
バッグブランド・・・・バッグブランドがなぜに軍配のピアス。なぜかおすもう。
これまじで買いそうになったんですけども、いやいや、あんまりつけないよね、自分。
ピント合ってない!!(笑)すんません。
定番は水玉なブランドなんですよ。
31日までやってるそうです!!
わーいいなー。でも売り場に楽器あったら暇な時に絶対弾いちゃう。
(そういえば、昔、京王のイベントで帽子のトークショーをやったときに、アコーディオン持って出ていい?ってバイヤーに聞いたら、「だめ!」って速攻ダメ出しされたことあり(笑)。
日本橋三越の天女の像の階段からアコーディオン弾きながら降りてみたい。前のバイヤーならゆるしてくれたかもしれない/←どんなバイヤーだよ(笑))
※只今、百貨店様のイベントはキャパオーバーなのでお断りしております。また時期が来たらお声がけぜひともよろしくお願いいたします。
そういえばアコーディオンとミシンて結構大きさ似てるんですよね。さっきアコーディオンは10台持ってるって気づいたんだけど、ミシンは
JUKI直線×5台、シンガー直線×1、TOYOTA家庭用×1、ジャノメ家庭用×1、腕ミシン×1、ブレードミシン×1、ロックミシン×1、ブラザー家庭用×1、おもちゃのミシン×1 で13台。ほっ。アコーディオンよりかろうじて多かったよかったわ。
こっちは仕事だからね(笑)しかしおもちゃも入るって(もちろん縫える)完全に選び方がアコもミシンも一緒。
でもやっぱり家以外でアコーディオンみると弾いてみたくなるなー。練習しないとな。と、今朝はいきなりミュゼット的なやつをちょろりと弾いて練習した気分になってる。
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 最近再びこちらのパッチワークシリーズの問い合わせが多くなってまいりました。 - 2022年8月13日
- 「これ、いつでも見えるとこ置いといてなんか思いついたら一緒にやりましょう」ってほいって渡されたポーチ - 2022年8月12日
- ひさびさに羽根でハットピン作りますよー。 - 2022年8月11日