ピーチブルームの帽子デザイナー入澤恭子です。
日頃私が行っている資料整理術のひとつを公開いたしましょう。(別にそんなの興味ないかもしれませんが/笑)
まあ、長年生きてるとDMとかチラシとかいろいろ頂きますよね。
それってどうやって取っておいてますか?
あと、新聞の切り抜きとか、雑誌の気になった記事とか。
例えば料理のレシピなんかはそれだけで独立した一冊のスクラップブックとして成り立つからいいんですけど、特にジャンルに属さないやつ。
なんか可愛いから取っておきたいな。とか面白い。でもずっと手帳に挟んでおくには・・・・
なんてやつ。
私は
以前になにかのパーティでビンゴゲームかじゃんけんかに勝っていただいたカバー付きノート。シャーペンもついてる!!!
こちらにA4のノートを挟んでそこになんでもスクラップしてます。
かもめーるDMのチラシ。多分これDM出すときに参考になるんだろうと思って取っておいたんだろうな・・・
そしてなんだか可愛い友人知人たちから頂いたDM
マステで貼ってますよ。これで貼ると裏面も見れる。なんならすぐに外せる。
自分のライブのチラシも。
ちょうど1年前にBBゴローバンドでライブだったんだ・・・ゴローちゃんそろそろライブやろうよー。
大きいものもこの通り。たたんでしまいます。
ていうか、こないだ友人がDJイベントをやったんですがテーマはDJの人が自分の歴史を振り返るっていうことで、ビートルズのことを延々としゃべるやつがいたり、東京に出てきてそのときにあんなミュージシャンに逢ってやっぱ東京ってすごいって思った話とかするやつがいたり・・・・
で、これはそのDJが中学だか高校だかでSF研究会で書いた短編小説だとのこと。わざわざコピーしてきて配られました(笑)おもしろすぎる。手書きだし。
とりあえず捨てるのもあれなんでファイリングさせていただきました(笑)
コメント