PeachBloomの入澤です。
じゃーん!!
PeachBloomオリジナル割り台っ!!!サンプルできましたー。
帽子の形してるんですよ。
割り台とは、帽子を作るときに縫い代をアイロンで割るときにつかうアイロン台みたいなマニアックなやつ。
躍動感あふれるシルエットになったのは、いろんな傾斜で使いやすいようにするためです。
最初は
こんな形にしてみたんですが、これでももちろん使えるんですが、使い勝手を考えたらいまにも飛びそうなデザインに(笑)
そして
焼き印をいれてみようと思っております(これはダミー)
PeachBloomの帽子教室10回コースの生徒さんにはプレゼントしますよー。
それ以外の方には販売しようと思っております。7~8000円くらいかなー。
いままで、百均のDで我慢していた方へ、チーズ用のカッティングボードを股に挟んで使ってたという方(←昔、帽子教室で実際にこれやってる友達がいた(笑))おひとついかがでしょうか?
↑百均のDとYで作った割り台(笑)
これはサンプルなので木の種類が変わります。
そしたらまた写真撮りなおしてご案内しますねー。
帽子教室充実へも拍車がかかりますわ(笑)
図らずもコロナ騒動で通信講座、マジで始めないとなーと思ってはおります。
がんばろーっと。

東京の帽子専門店【PeachBloom】|帽子オーダーメイド・販売・帽子教室
帽子専門店PeachBloom(ピーチブルーム)はレディース帽子を中心に大きいサイズの帽子、小さいサイズの帽子、またオーダーメイドでの販売もしています。キャスケット、ハット、つば広帽子、ニット帽など種類も豊富に取り揃えています。
The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- クールクライメイトワイン(冷涼ワイン)の夕べ - 2022年7月7日
- まち針どうしてますか? - 2022年7月6日
- エレクトリック帽子屋の名をほしいままにしようと企んでおります(笑) - 2022年7月5日
コメント