PeachBloomの入澤です。
去年の11月にコーヒーの焙煎講座をうけてから、もっぱらコーヒーは自分で煎るようにしております。
最初に炒ったものはすこし浅すぎて酸味も強く、これ合ってるの??という感じだったので三茶のコーヒー豆やさんで同じ豆を焙煎した状態のものを買ってきて比べたり。
やっぱりプロの焙煎は違うかも・・・
家で鍋でやるのはうまくいかないのかもしれない・・・
実は3キロくらい生豆を買ってしまったので(笑)飲まないと・・・というわけなんですよね。
で、3キロを消費すべく、頻繁に炒ってるんですけど、これが結構慣れてくるとうまくなってくるんですよね。
私は厚みのある鍋で木べらでかき混ぜてます。
習ったのは小鍋でずっと振ってる感じだったんですけど、かなり疲れるので無理。
あと、小鍋はカスが飛び出てガス台の周りがとっても汚れるんですよね。
なのである程度深さのある鍋で木べら。
ガス台が汚れることもなくなりました。
よーし。これでどうにか日常に焙煎を取り入れられると思う!!!
なにごとも練習ですね。
ミシンもそうですよ♪
The following two tabs change content below.
ちっちゃなころからものづくりが大好物。趣味が高じてうっかり帽子デザイナーになってしまって21年。
【趣味】帽子作り全般・アコーディオン・料理・時代劇・バンド活動・植木・仕事
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 今週のアトリエショップの予定です - 2023年1月30日
- アトリエショップのレイアウトを少々変更しました。 - 2023年1月29日
- 髪飾りとしても使えるカチューシャとバイザーが一体になったリボンサンバイザーが入荷しました♪ - 2023年1月28日