ピーチブルームの帽子デザイナー入澤恭子です。
昨日、初めてリアルタイム配信をYoutube liveで実行しました。
30分を2回。どうにか逃げ切りました。視聴者3名様。×2回。
貴重なお時間をどうもありがとうございます!!
そして!!チャンネル登録者が本日10名様になりましたよー!!マジで~?!うれしいー。
Youtuberではありませんので、面白いわけではないのですがショップチャンネルじゃないけども、アトリエショップをそのまま実現したいというわけです。
お店って、一日中あいてるじゃないですか。ほんとは一日中中継していてもいいんですけど、PCに向かってたりとかご飯食べてたりとかそういうとこは別に中継しなくてもいいわけでして、やはり帽子を見たいわけですよね。
なので、普段はアトリエで帽子の説明をお客様にしている感じでできればと。
で、なぜライブなのかというと、チャットができるんですよね。
もっと近くで見たいとか、素材感とか、コーディネイトとか。
リアルに接客している感じになれればよいなと。
まあ、いまのところ質問もないのでそのまま進行しておりますが(笑)
で、質問がきてもモニターが遠くて近眼なので見えない!!ということが昨日発覚しまして、手元でモニタリングできればとあらゆる画面を掘り出してメンテしてます。
1回目のライブアトリエ(←もう、そう言い切る。そんな言葉無いかもしれないけども、ここでは配信のことをライブアトリエを呼ぶことにする!(笑))で、BGMが間に合わずにバンドのリハの音を流したところ、ハウリングとかで雑音にしか聞こえなかった反省点を踏まえ、YOUTUBEで流せる曲をと早速youtubeのオーディオライブラリーから拝借しまして、2回目はなんとなくいい感じのBGMにできた気がします。もちろん曲はアコーディオン縛りですよ。
で、ipadで流してたんですけど、コンテンツの事情で(←写真を見せたいとかのときにipad使えるかもしれない!!)とか思ったりして、そうするとipad 使えないわー。ということになりipodがあるじゃないか!と思ったんですが、スピーカーが無いんですよね。
で、ちょっと待てよ!?アンプにつなぐとかどうよ?と思ったらプラグが無い、ミニプラグとでっかいプラグ変換しないといけないし、いつもライブで使ってるアコーディオンのシールド、長いっ!!!と試行錯誤中です。
新しいことを始めるとものすごい知識量増えるわー。楽しすぎる。
まあそんなこんなでコロナの中、面白い遊びを見っけたー!!(笑)
一回目は帽子を紹介。BGMが雑音(笑)
二回目はマスク作るの実演。ロータリーカッターが切れない(笑)のと、ミシンがほっぽってたやつなので調子悪い(笑)様子をお伝えしております。
そんなわけでチャンネル登録してくださーい。
今日も午後2時と7時から30分。遅れたらすんません!!
↑チャンネル登録はこちらから。
よろしくお願いします!!
最新記事 by 入澤 恭子 (全て見る)
- 近況報告。ビールケースをおしゃれなサイドテーブルにしたい。 - 2023年3月30日
- 4/20(木)三軒茶屋で女性起業家交流会に出まーす♫ - 2023年3月28日
- 3/27-4/2 今週のアトリエショップとInstagramライブのお知らせ - 2023年3月27日
コメント